
昇華物(バインダー)をうまく除去したい。
昇華物(バインダー)はバインダートラップ(簡易除去構造)にて冷却固化させ、除去できます。
昇華物(バインダー)の清掃に手間が掛かる為、炉内マッフルに昇華物(バインダー)を付着させたくない。
特殊加工を施した炉内マッフルにて昇華物(バインダー)の付着を低減できます。
横型の焼成炉が大きく、設置面積を小さくしたい。
縦型多段構造にて設置面積を小さくできます。
複雑な形状の金型を均一に予熱し、安全管理したい。
金型形状に沿ったヒーターにて金型を均一加熱し、電気制御にて安全管理できます。
誘導加熱で高速加熱したいが、均一にも加熱したい。
誘導加熱と遠赤外線加熱(IR)のハイブリッド加熱方式で高速且つ、均一な加熱ができます。
鋳造湯口部を安定した温度で保ちたい。
鋳造湯口部に沿ったヒーターにて安定した温度を保つことができます。
搬送中のワーク温度を下げたくない。
高速搬送機構にて搬送中のワーク降温を低減できます。
高温・高出力なヒーターで細やかな分割加熱がしたい。
高温・高出力且つ、小型・軽量ヒーターにて細やかな分割加熱ができます。
当社独自の遠赤外線ヒータを使用した、
お客様の生産性向上・コストダウン・環境改善などにつながる用途・提案事例を集めました。
ワイエイシイデンコーは、予算に合った試験評価を提案させて頂きます。
クリーンな熱源と⾔えるユニークな製品をエレクトロニクス分野、液晶ディスプレイ産業をはじめ⾃動⾞産業や医療業などの分野にも幅広く提供し確かな実績を築いております。
プロセス用途 | 使用温度 | 使用雰囲気 | |
---|---|---|---|
樹脂硬化 | 0~250℃ | エアー | Air |
高温ハンダ付け | 300~600℃ | 窒素・水素 | N2・H2 |
グレーズ | 300~500℃ | 窒素 | N2 |
磁気ヘッドガラスボンディング | 400~600℃ | 窒素 | N2 |
厚膜ペーストの乾燥 | 100~200℃ | エアー | Air |
厚膜ペーストの焼成 | 500~1000℃ | エアー・窒素 | Air・N2 |
高温ロー付け | 700~1000℃ | 窒素・水素 | N2・H2 |
セラミックコンデンサー | 700~900℃ | 窒素 | N2 |
金属膜焼付け | 900~1000℃ | 窒素 | N2 |